frescolife

スポーツビジネスやらデジタルマーケやら地域活性やら好きなことをメモ書くブログ

ブログ毎日更新を3月末まで継続します

こんにちは、わかつき(@tsubasa_waka)です。

 

 

年明け早々のこの3連休、飲んだくれたり街歩きをしたりとゆるふわと過ごして、仕事やブログ、読書や記事読みなどのインプットなどをあえて避けて過ごしてみました。

 

幸い今日の仕事で休みボケを食らうことはありませんでしたが、昨晩湯船に浸かりながら「必要以上に時間浪費してしまったなー」なんて思ってしまいました。(もちろん飲んだり遊んだりすべて楽しかったです!自分を磨く時間を作らなかったことに対する感情です)

 

 

ふりかえってみると、この3連休云々というより年が明けてからが、12月と比べると少しだらけてしまっていたなと思います。12月は一生懸命ブログ更新していましたし笑。

www.frescolife.me

 

 

また毎日ブログ更新を再開しようと思います。

 

毎日ブログ更新を習慣化までは至っていない

 

ブログを書く上で目的としていることは、思考を整理することです。世の中の事象に対して自分の意見を作ること。

 

僕はものごとを文字や図、表で書いて整理するタイプなので、ブログに書き記すことはかなり効果的なんです。実際1ヶ月とちょっと毎日ブログを更新していると、様々な気付きがあり、濃ゆい日々を過ごした実感があります。

参考:毎日ブログを書いて実感したこと - 三浦海岸からこんにちは

 

 

ただ、1ヶ月ちょっとの毎日ブログ更新チャレンジでほぼ毎日ブログを更新することができましたが、「朝8時に更新する」など日々の習慣に取り組むことまでは到達しませんでした。

 

あくまで「がんばって更新した」レベルで、習慣化までは至っていません。本来の思考整理の目的を考えると、毎日歯磨きをするようにブログを書く習慣がつくまで取り組みを継続する必要があります

 

 

 

本来の目的はインプット→アウトプットの習慣を作ること

 

上述したようにブログ更新の目的は思考整理であり、もっといえば僕にとってブログを書くこと自体は本質ではありません。

 

情報収集から意見構築=ブログ更新の流れをつくること、つまりインプット→アウトプットの流れを日々の習慣に入れることが目的です。それも高い質で。

 

上記の流れを分解すると、

・新聞購読やwebメディアのRSS登録、Twitterのリスト登録など情報収集元を整理する

・整理した情報を毎日読み込む

・読み込んだ情報に対して考えをメモする

・メモを少し深めてブログにする

(・さらに深めて、長めのブログ記事にする)

・仕事や課外活動など実行動に応用する

 

といったところになります。

この分解した流れを日々の生活に組み込み、習慣化するまで意識的に取り組んでいきたいと思います。頑張らずに。

参考:習慣化において"頑張ろう"という気合いほどあてにならないものはない - 三浦海岸からこんにちは

 

 

最後に

改めて、ブログ更新の本質について書きました。

 

ということで、毎日ブログ更新を再開します。とりあえず2017年1Qの間は。

 

 

それでは!