frescolife

スポーツビジネスやらデジタルマーケやら地域活性やら好きなことをメモ書くブログ

フレスコボールの普及活動に復帰しました。

こんにちは、わかつき(@tsubasa_waka)です。

 

 

東京2020オリンピックまで1000日を切りました。2年半後に東京でオリンピックが開催されると思うと、もう間近な感じがしてなりません。

 

 

復帰

 

タイトル通りですが、このタイミングで(正確にはもう少し前ですが)、フレスコボールの普及活動に復帰しました。フレスコボールの普及に関わり始めたのが2015年のはじめで、離れたのが2016年のはじめなので、1年半ぶりの復帰でしょうか。

 

 

当時のブログを読むと、こんなことを思っていました。

 

僕がフレスコボールと出会ったのは、今年に入ってから。「2015年は仕事以外のプライベートでスポーツに携わるなんらかの活動がしたい」と考えていた僕は、1月中旬ごろにあったスポーツビジネス関係者の交流会に参加しました。

フレスコボールの普及についての考えを書いたよ!〜フレスコボール ジャパンオープン2015を終えて〜 - スポビズライフなブログ

 

 

社会人1年目の終わり、仕事以外に何かしたい、「今の生活に何か変化を起こしたい」と思い、そのタイミングでフレスコボールに出会い普及活動にジョイン。

 

 

1年弱普及活動を続け、離れて1年半。社会人の年次が上がり可処分所得が多少増え、「遊ぶこと」にもある程度時間を使い、飽きを感じたここ最近。(遊びという領域を突き詰めればまた違ったんだと思いますが、そこまで強いこだわりがなかった笑)

 

 

また自分の生活に変化をつけたくなりました。さらに、離れていた1年半でフレスコボールを熱く楽しむ人が増え、その盛り上がりをもっと加速させたいと思うようになり、フレスコボール普及活動に復帰させていただきました。

 

 

自分の人生を前に進めること。

 

 

これが最近の自分のテーマで、上述した今回の復帰理由は、2015年の「生活に変化をつけること」が理由だったころと比べると、本質的なところは少し異なります。このあたりは、またいずれ。

 

 

 

課題も可能性も盛りだくさん

 

 

以前よりスポーツコミュニティとして拡大してきたフレスコボールに復帰して感じたのは、直面している課題の多さ。それは可能性が広がっているところの裏返しでもあるということ。

 

 

整備しなければいけない制度、ビジネス観点の問題、グロースの戦略、ビジョンetc...

 

 

マイナースポーツらしく良い意味で未整備のことが多く、挑戦しがいがあると思ってます。スタートアップにジョインしたような。

 

ここ最近はフレスコボール=自己実現のプラットフォームだと思うようになりました。本業でできなかったりリスク面から躊躇してしまうことを挑戦できる場。要はサードプレイスで、プロボノ集団化だと思うんですが、それでよりよく回せる仕組みを作りたい。

 

 

今回はあんまり説明しすぎても面白くないと思いあえてぼやっと(というかぐちゃっと)書いていますが、もし挑戦に飢えてる人・生活に変化をつけたい人がいたら、一緒にチャンレジしましょう。

 

 

最後に

 

告知です。今年最後のフレスコボールのミニ大会が、11月18日(土)@三浦海岸にて開かれます。僕が関わる最初のイベントです。

friendlycup2017.peatix.com

 

 

「三浦海岸感」が思いっきり味わえるBBQもする予定です。よかったら遊びに来てください(友人向けの告知かもしれませんね)

 

 

それでは。

 

 

※空きっ腹+お酒=めちゃくちゃ記事ということがわかった